Pick Up04

太陽光発電・オール電化
住宅用も産業用もおまかせください

太陽光発電導入までの流れ

屋根などに設置した太陽光電池モジュールで太陽の光を受けて発電し、電化製品などに分配して利用します。
これからの生活に支える自家発電としても最も注目を集めます。

STEP 1 設計・見積・ご提案

お客様の住宅形状・家族構成・生活スタイル・現在の光熱費等から 分析してお客様に一番最適なシステムをご提案をします。

STEP 2ご注文

ご提案内容を納得していただいたあと、ご注文になります。 メーカーへ、システム部材発注

STEP 3連系申込

連系申込書を電力会社へ提出。 電力会社が設置に関する協議を行います。

STEP 4設置・電気工事

設置と電気工事を含めて2日~3日で工事は完了します。

STEP 5 電力会社と系統連系契約

売電用のメーター取り付け 電力会社さんの検査・説明

STEP 6 運転開始

発電をして余った電機を電力会社へ売ることが出来ます。

電機の自給・発電による経費削減はもちろんのこと、環境への積極的な姿勢をアピールでき、イメージアップにつながります。

STEP 1 企画

  • ご相談当社スタッフが、お客様のご要望をお伺いします。
  • 事前調査設置プランを作成するために、建物の構造や周辺環境をご確認させていただきます。
  • ご提案お客様のご要望、調査内容を踏まえ、最適なプランをご提案いたします。

STEP 2ご提案

  • 条件の決定打合せや現地調査を行い、導入規模、設置場所、 設置方法、設置方位、傾斜角など システムの詳細を決定します。
  • システム設計決定した条件に基づき、取付架台の設計、周辺機器の選定などを行い、仕様を決定します
  • 系統連系協議電力会社との打合せを行います。※電力会社の電気を使用しない独立型システムの場合は、必要ありません。

STEP 3ご契約設置工事

  • ご契約システム設置工事の契約を行います。
  • 電力申請手続き電力会社へ系統連系の申込みを行います。
  • 機器手配取付架台、機器の製作・手配を行います。※取付架台・機器(太陽電池モジュール、パワーコンディショナ、接続箱等)の製作には約3ヶ月程度必要となります。
  • 設置工事
    1. 01.アレイ基礎工事(防水工事)、パワーコンディショナ基礎工事
    2. 02.架台設置
    3. 03.太陽電池据付、及び 周辺機器の設置
    4. 04.接地工事
    5. 05.太陽電池モジュール間や各機器間を接続する配線工事

STEP 4竣工・電気工事

  • 電力会社との電力受給契約を行います。
  • 太陽光発電システムの運転を開始します。

蓄電池

一家に一台の蓄電池で
これからの時代に備える 蓄電池

クラウド蓄電池単体で使用する場合、夜間の割安な電力を蓄電して昼間に使用するなど、賢く電気代を節約できます。さらに、太陽光発電システムと連携させれば、発電して余った電力を蓄電したり、発電量の少ない時間帯に蓄電池から供給したりと、便利さが広がります。
  • 蓄電池
  • 蓄電池
  • 蓄電池
蓄電池
蓄電池
蓄電池
蓄電池

DALI SYSTEM

高効率の給油システム
給湯費用が断然お得になります エコキュート

自然冷媒(CO2)による、環境に考慮した高効率の給油システム。割安な深夜電力を利用し、経済的にお湯を使えます。 夜間の電力の上手な活用は大幅な光熱費の削減になります。

仕組みとメリット

エコキュート
  • 省エネ・高効率 給湯費用が断然お得に
    エコキュートは大気の熱を効率よく取り入れてお湯を沸かすため、電気代が少なくてすみます。しかもお得な夜間電力を利用してお湯を沸かすので、給湯コストは大幅に削減されます。ヒートポンプの原理を利用してお湯を沸かすので、投入電力以上の熱エネルギーを生み出すことができます。また、マイコン制御でムダな沸き上げや湯切れの心配がなく、安心してたっぷりのお湯が使えます。
  • 高い安心・安全性
    火を使わないから、安心 火を使わないので、排気がなくクリーン。また高齢者の方やお子様がおられる家庭も安心です。もちろん気になるニオイや煙・ススで周りが汚れることといった心配もいりません。高気密・高断熱住宅やこれからのオール電化住宅に最適です。
  • 環境に配慮
    オゾン層を破壊しない自然冷媒CO2を使用 エコキュートはオゾン層に深刻な影響を与えるフロン系冷媒を使わず自然冷媒CO2を採用。これによりオゾン層破壊係数はゼロ、地球温暖化係数もフロン系冷媒の約1/1700を実現しました。家庭での二酸化炭素の排出もありません。

DALI SYSTEM

火を使わずに電気の力で
調理する電気コンロ IHクッキング
ヒーター

仕組みとメリット

IHクッキングヒーター

IHとは電磁誘導加熱(Induction Heating)のことです。加熱コイルに電流を流すと磁力線が発生し、この磁力線の中に鉄製の鍋を置くと、鍋底に無数のうず電流が発生します。このうず電流と鍋の電気抵抗によって、鍋底自体が発熱するという仕組みです。その結果、熱の伝わりが早くなり、強い火力を保つことが出来ます。

  • 高い安全性
    IHクッキングヒーター
    IH クッキングヒーターは火を使わず、鍋自体を発熱させるので、直火の引火や立ち消えの心配がなく、また、鍋をコンロからはずせば、加熱をストップすることになるので、調理後の消し忘れの心配もありません。保険会社もオール電化の住宅は、火災のリスクが低いと評価しているために火災保険が割引になるという等の特典もあります。
  • 高火力
    IHクッキングヒーター
    200V のハイパワーと高い熱効率のIH クッキングヒーターは、2kw でガスのハイカロリー大バーナー(4.65kw、4000kcal/h)に相当する高火力です。 鍋自体が発熱するIH は立ち上がりが早い上に、約90%の高い熱効率を無駄を少なく高火力を実現します。 3kw のハイパワーと高い熱効率の無駄のない加熱で、1L の水が約2 分16 秒で沸かせます。
  • お手入れが簡単
    IHクッキングヒーター
    表面に凹凸のないフラットトッププレートを使用しているので、汚れをサッと拭きとれます。油などの飛び散りもほとんどなく、カンタンなお掃除でキレイに保てます。
  • 調理中も涼しい
    IHクッキングヒーター
    IH は輻射熱(熱気)が少ないので、コンロまわりが夏場でも涼しく、冷房のロスも抑えられ、光熱費も節約できます。